外来 初めて受診される方へ 診療時間・外来担当医表 施設案内 入院 入院案内 ご入院の流れ 病棟について 診療科 内科 神経内科 消化器外科 リハビリテーション科 整形外科 呼吸器内科 循環器内科 リウマチ・膠原病内科 糖尿病内科 脳神経外科 泌尿器科 訪問通所リハビリテーション 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 予防医学センター 予防医学センターの特徴 人間ドック 脳ドック・認知機能ドック 肺ドック 特定健康診査 岡崎市の健診 その他の健診 当院について 特徴 理念・沿革 施設案内 院長挨拶 医師紹介 採用情報 女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法 アクセス 個人情報保護方針
外来 初めて受診される方へ 診療時間・外来担当医表 施設案内 入院 入院案内 ご入院の流れ 病棟について 診療科 内科 神経内科 消化器外科 リハビリテーション科 整形外科 呼吸器内科 循環器内科 リウマチ・膠原病内科 糖尿病内科 脳神経外科 泌尿器科 訪問通所リハビリテーション 訪問リハビリテーション 通所リハビリテーション 予防医学センター 予防医学センターの特徴 人間ドック 脳ドック・認知機能ドック 肺ドック 特定健康診査 岡崎市の健診 その他の健診 当院について 特徴 理念・沿革 施設案内 院長挨拶 医師紹介 採用情報 女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法 アクセス 個人情報保護方針
・外来の診察について 当院ではインターネット予約システムを導入しており、診察の順番を予約することが可能ですが、患者様の状態・重症度や検査などの関係により順番が前後することがございます。また、入院患者様を含めた患者様の緊急対応などにより、診療までにお時間を頂戴することがございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ・健診について 健診では、受診者様が種々の検査を効率よく受けて頂けるよう努めておりますが、検査状況により順番が前後することや、検査実施までにお時間を頂戴することがございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 重要なお知らせ 重要なお知らせ 4/22(土)の院長診察について 4/22(土)の院長診察は予約の定数に達しました。 当日受付が出来ませんので、院長以外の先生での診察となります。ご了承ください。 重要なお知らせ 自動電話・インターネット受付システムについて 2022/9/12午後より、自動電話・インターネット受付が、当日~30日先までの受付が出来るようになります。受診の際は、順番を事前に取っていただくことをお勧めします。 重要なお知らせ 新型コロナワクチン接種について 新型コロナワクチン(3・4・5回目)接種の受付を行っております。 接種の対象となる方は以下の方です。よく読んでご予約ください。 ※原則65才以上で、冨田病院で2・3・4回目接種を完了した方。 市町村から接種券が届いた方。 ※前回の接種から3か月以上経過した方 新型コロナワクチン(5歳から11歳)接種の受付を行っております。 接種の対象となる方は以下の方です。よく読んでご予約ください。 ※5歳~11歳 ※市町村から接種券が届いている方 ※1回目の接種から3週間後の日程で2回目の接種を予約してください。 重要なお知らせ 新しい片頭痛発作予防薬(抗CGRP抗体)の対応 従来の片頭痛予防薬では治まらない難治性の片頭痛に対する、新しい片頭痛発作予防薬(抗CGRP抗体)の対応を開始致しました。詳細は頭痛外来をご受診の上、ご相談ください。必要に応じて、1.5テスラ頭部MRI・MRA、脳波、頸動脈エコー検査などを即日対応させて頂きます。 当院では、伊藤瑞規先生(藤田医科大学ばんたね病院 脳神経内科 准教授、第1・3木曜日午前、第2・4・5木曜日午後来院)や、山城慧先生、大見達夫先生(藤田医科大学岡崎医療センター 脳神経外科、第1・3・5火曜日午後来院)らと連携し、専門診療を行っております。 重要なお知らせ 認知機能ドックについて 認知機能ドックを始めました。 健診受付(0564-48-2432 月〜金/9:00〜17:00)までお問い合わせください。 医師変更 医師変更 医師変更について 令和5年4月より ・月曜日 午前 高木巌先生診察 ・木曜日 午前 伊藤瑞規先生→石川等真先生へ変更 ・金曜日 午前 鈴木和光先生→伊藤綾香先生へ変更 と、なります。ご確認ください。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 NEWS 看護部長が看護管理士に認定されました。 看護部長が全日本病院協会主催の第17回看護部門長研修コースにおいて所定の要件を満たし、看護管理士として認定されました。 日本神経学会准教育施設の認定が更新されました 日本神経学会神経内科専門医の認定が更新されました 院長が藤田医科大学医学部客員教授に就任いたしました 岡崎市民病院の登録施設に認定されております 藤田医科大学病院の地域連携医療機関です Cell Reports誌に医学論文が掲載されました THE EMBO JOURNAL誌に医学論文が掲載されました JCBFM誌に医学論文が掲載されました Neuron誌に医学論文が掲載されました 日本認知症学会の指導医に認定されております 日本認知症学会の専門医に認定されております 日本認知症学会の教育施設に認定されております JCBFM誌に論文が掲載されました 月刊なごやに掲載されました 日本頭痛協会認定施設となっております Cephalalgiaに論文が掲載されました 藤田医科大学岡崎医療センターとの連携について 藤田医科大学岡崎医療センターが2020年4月7日に開院し、これを機に当院はますます医療連携体制を深め、地域に貢献してまいります。 Nature Neuroscience誌に論文が掲載されました 岡崎市の単独がん検診が可能になりました 当院で、マンモグラフィーなどの岡崎市の単独がん検診が可能になりました。 認定資格を有する女性医師・女性放射線技師、女性臨床検査技師が対応いたします。 ウェルウォーク導入 藤田医科大学がトヨタ自動車(株)と共同開発した最新リハビリロボット「ウェルウォーク WW-1000」を導入。 5月イベント 5/22にグリーンハウスオープン記念のイベント食を提供しました。その他の行事食
診療科案内 ■内科一般内科症状、下痢、嘔吐、脱水、ウイルス性胃腸炎、予防接種、各種ワクチンなど■神経内科頭痛、めまい、しびれ、脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、認知症、パーキンソン病など■消化器外科胃炎、胃潰瘍、食道がん、胃がん、大腸がん、膵がん、肝炎、肝がんなど※経鼻・経口胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査可■整形外科手・腰・膝の痛みやしびれ、歩行困難、圧迫骨折、腰部脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、座骨神経痛、椎間板ヘルニアなど■呼吸器内科COPD(慢性閉塞性肺疾患)、気管支喘息、呼吸器感染症、間質性肺炎、肺がん、睡眠時無呼吸症候群など■循環器内科高血圧、高脂血症、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、胸痛など■リウマチ・膠原病内科慢性関節リウマチ、SLE(全身性エリテマトーデス)、膠原病、自己免疫性疾患など■糖尿病内科生活習慣病、糖尿病、高血圧、高脂血症、動脈硬化、橋本病、バセドウ病など■脳神経外科脳出血、クモ膜下出血、慢性硬膜下血腫、脳腫瘍など■泌尿器科排尿障害(尿失禁、頻尿、排尿困難など)、神経因性膀胱、尿路結石、尿路感染症、前立腺肥大症、腎がん、膀胱がん、前立腺がんなど 《内科》一般内科症状、下痢、嘔吐、脱水、ウイルス性胃腸炎、予防接種、各種ワクチンなど《神経内科》頭痛、めまい、しびれ、脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、認知症、パーキンソン病など《消化器外科》胃炎、胃潰瘍、食道がん、胃がん、大腸がん、膵がん、肝炎、肝がんなど※経鼻・経口胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査可《整形外科》手・腰・膝の痛みやしびれ、歩行困難、圧迫骨折、腰部脊柱管狭窄症、変形性膝関節症、座骨神経痛、椎間板ヘルニアなど《呼吸器内科》COPD(慢性閉塞性肺疾患)、気管支喘息、呼吸器感染症、間質性肺炎、肺がん、睡眠時無呼吸症候群など《循環器内科》高血圧、高脂血症、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、胸痛など《リウマチ・膠原病内科》慢性関節リウマチ、SLE(全身性エリテマトーデス)、膠原病、自己免疫性疾患など《糖尿病内科》生活習慣病、糖尿病、高血圧、高脂血症、動脈硬化、橋本病、バセドウ病など《脳神経外科》脳出血、クモ膜下出血、慢性硬膜下血腫、脳腫瘍など《泌尿器科》排尿障害(尿失禁、頻尿、排尿困難など)、神経因性膀胱、尿路結石、尿路感染症、前立腺肥大症、腎がん、膀胱がん、前立腺がんなど
診療情報 ■診療科 内科 神経内科 消化器外科 リハビリテーション科 整形外科 呼吸器内科 循環器内科 リウマチ・膠原病内科 糖尿病内科 脳神経外科 泌尿器科 ■健診・ドック 人間ドック 脳ドック 肺ドック 特定健康診査 岡崎市人間ドック健診 岡崎市脳ドック 岡崎市個別特定健診 岡崎市がん検診 その他(定期、雇入、塵肺、石綿、労災特別加入) ■病棟 48床■通所リハビリテーション30人対応■電話 0564-48-2431 0564-48-2432(健診・ドック専用) ■FAX0564-48-4885■外来診療時間 【月~金】午前 9:00 ~ 11:30(受付開始 8:30)午後 14:30 ~ 17:30(受付開始 14:00) 【土】午前 9:00 ~ 11:30(受付開始 8:30)午後 14:00 ~ 16:00(受付開始 13:30) ■休診日日・祝日■住所〒444-3505愛知県岡崎市本宿町字南中町32■併設予防医学センター通所リハビリテーション訪問リハビリテーション■医療機器・設備 MRI(1.5テスラ) CT(16列マルチ) レントゲン マンモグラフィ 内視鏡エコー 脳波計 肺機能測定装置 心電計 血圧脈波検査(ABI/CAVI) 血液ガス分析装置 聴力計 視力計/眼底カメラ/眼圧計 歩行支援ロボット 一軸移動式免荷装置 部分免荷トレッドミル 《診療科》 内科 神経内科 消化器外科 リハビリテーション科 整形外科 呼吸器内科 循環器内科 リウマチ・膠原病内科 糖尿病内科 脳神経外科 泌尿器科 《健診・ドック》 人間ドック 脳ドック 肺ドック 特定健康診査 岡崎市人間ドック健診 岡崎市脳ドック 岡崎市個別特定健診 岡崎市がん検診 その他(定期、雇入、塵肺、石綿、労災特別加入) 《病棟》 48床《通所リハビリテーション》30人対応《電話》 0564-48-2431 0564-48-2432(健診・ドック専用) 《FAX》0564-48-4885《外来診療時間》 【月~金】午前 9:00 ~ 11:30(受付開始 8:30)午後 14:30 ~ 17:30(受付開始 14:00) 【土】午前 9:00 ~ 11:30(受付開始 8:30)午後 14:00 ~ 16:00(受付開始 13:30) 《休診日》日・祝日《住所》〒444-3505愛知県岡崎市本宿町字南中町32《併設》予防医学センター通所リハビリテーション訪問リハビリテーション《医療機器・設備》 MRI(1.5テスラ) CT(16列マルチ) レントゲン マンモグラフィ 内視鏡エコー 脳波計 肺機能測定装置 心電計 血圧脈波検査(ABI/CAVI) 血液ガス分析装置 聴力計 視力計/眼底カメラ/眼圧計 歩行支援ロボット 一軸移動式免荷装置 部分免荷トレッドミル
〒444-3505愛知県岡崎市本宿町字南中町32 病院代表 0564-48-2431(ホームページの内容に関するお問い合わせは、病院代表電話まで) FAX 0564-48-4885 健診・ドック専用 0564-48-2432 初めて受診される方へ診療時間・外来担当医表施設案内 入院案内ご入院の流れ病棟について 内科神経内科消化器外科リハビリテーション科整形外科呼吸器内科循環器内科リウマチ・膠原病内科糖尿病内科脳神経外科泌尿器科 訪問リハビリテーション通所リハビリテーション 予防医学センターの特徴人間ドック脳ドック・認知機能ドック肺ドック特定健康診査岡崎市の健診その他の健診 特徴理念・沿革施設案内院長挨拶医師紹介採用情報女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法アクセス個人情報保護方針 © 医療法人木南舎 冨田病院
日本脳卒中学会認定 研修教育病院日本認知症学会認定 教育病院日本神経学会認定 准教育病院〒444-3505 愛知県岡崎市本宿町字南中町32 病院代表 0564-48-2431 0564-48-4885 健診・ドック専用 0564-48-2432 © 医療法人木南舎 冨田病院